加算コンサルティング

加算コンサルティング
書類をとにかく楽にしたい!

まずはこちらをご覧ください。 事務作業を効率化する オーダーアセスメントシート|事務作業を効率化する オーダーアセスメントシート http://spn-apr.com

続きを読む
加算コンサルティング
参議院選挙について

この記事を書いているのが、2022/6/28。ちょうど参議院選挙真っ只中。現在、理学療法士を代表して小川かつみさんが立候補されています。3年前、2019年の参議院選挙に理学療法士が落選して、2021年の介護報酬改定は本当 […]

続きを読む
科学的介護推進体制加算
オンライン会員とのZOOM

いつもお世話になります。あずま理学療法士事務所の東克哉です。 少し前から、「オンライン会員」というサービスを始めています。 LIFEや加算で分からないことにお答えするサービスです。 「オンライン会員」https://xn […]

続きを読む
個別機能訓練加算
機能訓練指導員の大事な役割

いつもお世話になります。あずま理学療法士事務所の東克哉です。 あるデイサービスでふと、気になったこと。看護職員で機能訓練指導員の方でした。 話をしていると「私は、これまでも運動指導の経験があるので大丈夫です!」 経験があ […]

続きを読む
ADL維持等加算
令和4年度 ADL維持等加算

評価対象期間が令和3年4月〜令和4年3月のADL維持等加算は、令和4年4月〜算定可能ですが、ADL利得を計算するのは、自分自身で行わないといけません。 知らない間に、LIFEログイン画面の「ADL維持等加算」が令和3年度 […]

続きを読む
加算コンサルティング
LIFEと加算 クラウドファウンディング

いつもお世話になります。あずま理学療法士事務所の東克哉です。 これまでこのメルマガやYouTubeを通じて様々なご質問にお答えしてきました。その大半はLIFEと加算のことでした。 この度・LIFEのサポート、・加算算定の […]

続きを読む
個別機能訓練加算
生活機能チェックシート空白ありませんか?

いつもお世話になります。あずま理学療法士事務所の東克哉です。 個別機能訓練加算を算定している事業所の方に向けた話にはなりますが、 「生活機能チェックシート」の右枠生活状況・課題の欄に記載していますか? LIFEに提出する […]

続きを読む
個別機能訓練加算
デイサービスの個別機能訓練加算「基本」

デイサービスでの「個別機能訓練加算」 今から算定するデイも、すでに算定しているデイももう一度確認してみましょう! 一番大事なのは、個別機能訓練計画書の中の「目標」です。 ぜひ、参考にしてください。

続きを読む
個別機能訓練加算
特養でのPTの役割

100人弱入居者がいる特養でPTは何をすべきか まず百名以上の特養です。特養っていうのは 主に要介護3以上3、4、5の人が入る施設になってます 恐らくまあ半年。もしないうちに満床になるでしょう。 特養なのでで特養での個別 […]

続きを読む
個別機能訓練加算
入所施設の個別機能訓練加算

主に入所施設特養や特定施設のお話をさせていただきます。 算定基準と算定額必要書類 機能訓練指導員の資格は、もちろんPT・OT(理学療法士・作業療法士) 言語聴覚士そして看護職員さんの柔道整復師さんなどが含まれます。 必ず […]

続きを読む